その他

【社員インタビュー】神田 真伴社員インタビュー】神田 真伴

こんにちは!今回は、イルミルド楽天販促チームで活躍する神田真伴(かんちゃん)にインタビューしました!
新卒で入社してからわずか3年で主任に昇格し、現在も楽天販促の最前線で奮闘中。実は、公務員と迷いながらも「新しいことに挑戦したい!」という想いでこの道を選んだとか。

楽天のプロモーション戦略やチームの雰囲気、そして自身の成長について、ざっくばらんに語ってもらいました!
EC業界に興味がある方、楽天販促のリアルを知りたい方は必見です!

・あだ名:神田真伴(かんちゃん)

・所属:楽天販促チーム 主任

出身大学:大阪教育大学

趣味:将棋、楽天サイト巡り(購入は2か月に1回くらい笑)

・MBTI:INFP → ENTPに変化!

■イルミルドでのキャリアの歩み

神田さんは2021年に新卒入社し、わずか3年で主任を任されるほどに成長してきました。

1年目:Amazon販促チーム

2年目:楽天販促チームへ

3年目:楽天販促チーム+主任に昇格!

4年目(現在):楽天販促チーム+主任として奮闘中!

■入社のきっかけ

実は、公務員になるかめちゃくちゃ悩んでたんです。大学も教育学部でしたが、大学4年生の2月くらいに気が変わって、「何か新しいことに挑戦したい!」って思ったんですよね。そんな時に、イルミルドのインターンに参加したら、「ここだ!」ってビビッときたんです。

ちゃんと中高の数学の教員免許も取得しました!まさか、今ECやってると(笑)

■会社の第一印象は?

とにかく元気で活気がある会社!

これから伸びていくベンチャーに引かれました!

入社してからのギャップは?

ほとんどなかったですね!

まったく未知の業界だったから、最初は「何をするんだろう?」って状態。でも、やるべきことが目の前にどんどん出てくるので、真っ白なキャンバスに色を塗っていく感覚で仕事を覚えていきました。気づけば4年目です(笑)。

■仕事内容

楽天のセールスプロモーション・PL管理・楽天内の在庫管理

社内のデザインチーム・開発チームと楽天専売商品の調整

楽天の担当者との打ち合わせなどなど・・・沢山の業務に携わらせてもらってます!

■1日のスケジュールは?

8:45 出社(まずはメールチェック)

9:15 朝礼

10:00 楽天のレポート確認

11:00 社長室MTG資料の準備

12:30 ランチ!

13:30 ブランドチーム(ALLNA)MTG

14:30 楽天の営業担当と打ち合わせ

15:30 モール内広告の出稿準備

16:45 夕礼

17:00 チーム内業務の確認

18:00 退勤!

■仕事のやりがいって?

楽天のセール期間中、自分が仕込んだ施策で商品が沢山売れて、ランキングの上位に入る瞬間が最高に楽しいですね!

実は、セールの時は「自分の買い物しよう~」って思って楽天を開くのに、気づいたら30分に1回くらい自社の商品ページをチェックしてます(笑)。もう、ブランド愛がすごすぎて。

楽天ショップオブザイヤー受賞の時はどうでしたか?

めちゃくちゃ安心しました!

主任になってから、結果を出すプレッシャーは正直ありました。でも、歴代の受賞者の流れをちゃんと引き継ぎたいという思いも強くて…だから、受賞が決まった時は本当にホッとしましたね。

■ 職場の雰囲気と企業文化

チームの雰囲気ってどんな感じ?

和気あいあいとしてるけど、馴れ合いじゃなくて、仕事の意見はしっかり言い合える環境ですね!

ぶつかることもあるけど、それを真正面から伝え合えるのが、この会社のいいところだと思ってます。

社内のコミュニケーションってどんな感じ?

いつでも話しかけやすい雰囲気を意識してます!

チームの雰囲気作りも主任の役目なので、みんなが働きやすい環境を作るように気を配ってます。

■成長と今後の目標

成長したなと実感したのは資料作成が得意になったことです!

学生時代はデザインとか資料作りの経験がゼロだったんですが、上司に勧められた資料を見たり、質問を沢山して吸収していたら、いつの間にかスキルアップしてました(笑)。

■これからの目標は?

プレイヤーからマネジメント職へ

将来的にはEC統括を目指してます。

チーム全体を盛り上げて、最高のマネジメントをしたい!

この考え方ができるようになった頃に、MBTIの診断結果がINFPからENTPに変わりました(笑)。

■一緒に働きたい人は?

地道にコツコツ努力できる人!

でも、ガンガン挑戦する勢いのある人も魅力的!(笑)

どっちのタイプも、この会社では活躍できると思います!